Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
(3)の計算がなかなか合いません。 答えは...
物理
高校生
約6時間前
理人
(3)の計算がなかなか合いません。 答えは4です。
類題2 速さ 4.0m/sで右向きに進み始めた物体が,等加速度直線運動を 秒後に左向きに速さ2.0m/sとなった。 (1) 物体の加速度の向きと大きさを求めよ。 (2) 物体の速さが0m/sになるのは, 物体が進み始めてから何秒 (3) 物体が速さ0m/sになるまでに進む距離を求めよ。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分以内
平均の速度を教えてください。
物理
高校生
約6時間
この問題の解説をお願いします。答えは15です。
物理
高校生
約6時間
(3)の計算がなかなか合いません。 答えは4です。
物理
高校生
約7時間
解説をお願いします。答えは17です。
物理
高校生
約7時間
(2)を解説してください。答えは3.0です
物理
高校生
約12時間
この問題教えてください。
物理
高校生
約13時間
合ってますか?
物理
高校生
約14時間
カッコ2って点Pに垂直抗力って働いていますか? 回答よろしくお願いします
物理
高校生
1日
この問題の答え方なのですが、どうして「右向きに」という言葉が不要なのでしょうか? どなたか...
物理
高校生
1日
傾きの角30度の粗い斜面上に質量4kgの物体を静かに置くと、物体は斜面上をすべりおりた。斜...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2186
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選