物理
高校生
解決済み
写真のように考えたのですがどこがダメなのですか?
答えは12年でした
241,245
星の質量
知識
|基本問題|
240.ケプラーの第3法則 木星と地球はいずれもほぼ円軌道を描き,太陽を中心とし
✓て公転している。木星と太陽の距離は,地球と太陽の距離の5.2倍である。木星の公転
周期は何年か。有効数字2桁で求めよ。 ただし, 地球の公転周期を1年とし,必要であ
れば, 5.2=2.28 として計算せよ。
34
第Ⅱ章
240
地球のとき
=
GM
T= zar
木星
V
r
=
m v² = cmm
'
質量mとする
m²
r
IGM
Nr
GMm
r
6mm
55125
(5.2r)2
GM
V=
GM
5.25
5.2r
5.2r
T=2L=20.
V
528
55.22tr
GM
N
GM
= 2.28.2πr/r
7/
=2.28T
T=1年だから
2,28年
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
確かに、、
ありがとうございます