地学
高校生
異常震域がおこるのはリソスフェアを通るからとありますが、下のやわらかい地盤で地震がよつくなりやすいと書いてあるのはどういうことですか…?アセノスフェアでも震度大きくない?と思ったのですが!
教えてください!お願いします!
•
(異常電球)
震源から近い観測地点よりも震源から遠い観測地点の方が震度が大きくなる
普通は震源に近いほどれが大きくなる
現象のこと。
⇒アセノスフェアよりリソスフェアの方が振動が(減衰しにくい)ため。
たい
スケやわらかとい
A
アセリスフェアで通過するよりも
震度1
B
震度3
リンスフェアを進む方が
振動が強い
そ
大陸プレート
震源
「海洋プレート」
アニリンス
アセノスフェア
やわらかい地盤
平野や盆地などの堆積物で構成された地盤は地震波の伝わる速さが遅い
ため周期が大きくなりやすい。 また、 反射を繰り返して地震波が強くなり
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉