✨ ベストアンサー ✨
簡単にいうと、
問題が有効数字2桁なので
答えも有効数字を2桁にしないといけません。
この場合
地上の高さ19.6m は 有効数字3桁
加速度9.8m/s² は 有効数字2桁
と異なっている場合は、有効数字の桁数の少ない方に合わせる必要があります!!
分かりにくかったら質問してください
私にわかることなら答えます!!
高1 物理基礎です。
この問題の解答は19.6m/sを四捨五入して20m/sにしていますが、19.6m/sでは駄目なのでしょうか?
他にもこういう問題で小数点どこまで書けば良いのか分からなくて間違えてしまうことが沢山あるので決まりみたいなのがあればそちらも教えて頂きたいです!
宜しくお願いします。
✨ ベストアンサー ✨
簡単にいうと、
問題が有効数字2桁なので
答えも有効数字を2桁にしないといけません。
この場合
地上の高さ19.6m は 有効数字3桁
加速度9.8m/s² は 有効数字2桁
と異なっている場合は、有効数字の桁数の少ない方に合わせる必要があります!!
分かりにくかったら質問してください
私にわかることなら答えます!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
めちゃめちゃ分かりやすいです…!!
素敵な回答ありがとうございます 🫶🏻🤍