数学
中学生
解決済み

この問題がわかりません、、、
連立方程式を作ってどのように書けば良いでしょうか?
ご回答よろしくお願いします

Q A 52+y を解け。 = A = B = ①SA=B B=C B 2+2y=45 ↓ Cの形は、 5x+y=x+2y x+2y=45 ②SA=B LA C 5x+y=x+2y 5x+y=45 A=C 5x+y =45 B = C x+2y=45 ① ③のどの形にしても解ける!! ②で解いてみる 5x+y=2+2g 5x+y=45 45 =x+2y a+2y =95 x+y = 45÷2 x+y=22.5 52+2=45 x+2y=45 5x+y=x+2y 5x-1x=27-17 42 K = こ 17 12=4 12 4
中学 中二 数学 連立方程式

回答

回答

連立方程式自体は合っております!
ですが、途中式を見ると代入法の再確認が必要に見えます。
消去法と代入法をもう一度確認すると良いかと思います…!

・–・

数学は苦手なので練習していこうと思います、、、
ご回答ありがとうございました!!

この回答にコメントする

私だったら③で解きます!右辺が数字だけのほうが解きやすいので!写真見づらかったらすみません
参考にしてくださると嬉しいです

・–・

③が1番解きやすいのは共感です!
ご回答ありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?