勉強方法
高校生
解決済み

高校1年生です!
英語が苦手なのですが、大学受験と苦手克服のために英検準2級を受けようと考えています。(10月の試験)
ですが、中1の頃に英検5級を取って以来英検を受けておらず勉強の仕方がいまいち分かりません…💦
そこで
・英検の勉強方法
・学校の勉強との両立の仕方
・試験までのスケジュール(何か月前に何をする)
・オススメの参考書または問題集
など教えて頂きたいです🙇‍♀️
どれか1つでも回答していただけると嬉しいです!!
よろしくお願いします(*_ _)

英検

回答

✨ ベストアンサー ✨

受けるのが準2級で、かつ高1ならば、英検だけの為にというよりは、英検はリスニングとか英作文とか普段やらない勉強をやる口実くらいに捉えて、学校の勉強を優先した方が良さそうに思いますね。
学校は基本的に読解中心だと思いますが、そこで学んだことを形を変えてアウトプットする練習をしつつ、自分の弱点(時制とか)を把握して、教科書を見直す等ですかね。
リスニングは早めに始めた方が良いですが、取り敢えず過去問を解いて現状と目標の距離を確認するところから始めてはどうでしょうか。

Boojum

単語は英検用のでなくとも、普段使ってるのがあるならそれで良いと思います。
期間も短いですし。

はるの

回答ありがとうございます!!遅くなってしまいすみません💦
この長期休みで頑張ろうと思っていたので参考にさせていただきます!過去問も解いてみます。

加えての質問で申し訳ないのですが、学校で学んだことのアウトプットとはどのようなことをしたらいいでしょうか?教えていただけると有難いですm(_ _)m

Boojum

和訳や英作文、文法問題の答えを見ずに書く、先生がやるような要点の説明(時制の一致とか)を頭の中で考えてみるなどですかね。

はるの

なるほどです!!
何度も答えていただき本当にありがとうございます!!
頑張ります💪

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉