数学
高校生
解決済み
(X-4)のところが分かりません
教えて頂きたいです
3 ある高等学校の1年生全員が長いすに座っていくとき, 1脚に6人ずつ座っていくと15
人が座れなくなる。 また, 1脚に7人ずつ座っていくと、使わない長いすが3脚できる。
長いすの数は何脚以上何脚以下か。
6x+15
Fx3
長いすて脚をすると、6x+15
7人ずつ座ると、使わないいす3脚
(24)脚には7人ずつ、1月には1人以上7人以下
71xx)+1=6x+15=7(スーツ)+7
17124)+1=6×115.0
6x+15/7(2-4)+7.②
0円より
①よりx=42
3652542
②よりx=36
36脚以上4脚以下、
回答
回答
何を数えているのか? に気をつけるのがポイント
6人ずつだと座れないのは、15人
7人ずつだと余るのは、3脚
当然、同じ形の式では計算できません
中学までは、両方とも単位が人だったので
単純な方程式だけで解けました
x-4 についてです
3脚は余る→3脚には誰も座っていない
ですが
1脚はちょうど7人座っているわけではないのです
つまり最後の椅子には1〜7人座っている可能性があるのです
7人座っていると言える椅子の数が、x-4 脚です
理解できました、ありがとうございます😭
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
ありがとうございます😭😭