理科
中学生
解決済み
この右にある図は何の植物の絵ですか?
被子植物、単子葉類ということは問題から分かりました。
3 植物の分類 ①1②③④⑤ 2893 CF
<5点×4>
植物のなかまは、 表のように分類される。 また、
右の図は、学校にあった植物を観察し、スケッチし
たものである。
(1)
(2)
) 植物
ア
イ
ウ
I
オ
コケ植物 シダ植物 裸子植物
(3)
単子葉類
双子葉類
□ (1) 表の ( にあてはまることばを書きなさい。
(2) 図の植物は、表のア~オのどれにあてはまるか。
(3)次の文は、 表のウの植物のなかまに共通する特
徴について述べたものである。 ( )にあてはまることばを書
きなさい。
子房がなく、 ( )がむき出しになっている。
(4) 表のオの植物のなかまについて、 子葉の数は何枚か。
で、根の太さはどれもほぼ
同じだね。
(4)
ヒント (2) 葉脈が平行
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11194
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8949
96
【中1】理科まとめ
6066
109
ありがとうございます。