Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
(1)~(4)の解き方教えて欲しいです。
数学
高校生
11ヶ月前
りんね
(1)~(4)の解き方教えて欲しいです。
AOABがあり,点PはOP =sOA+tOB で表さ れる点とする. s, tが次の式を満たしながら変化するとき,点P の存在する範囲を示せ. (1)0≦s≦1,0≦t≦1 (2)s+2t=1 (3)3s+2t=6, s≧0, t≧0 (4) s+t≤1, s≥0, t≥0 S
数学c
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
10分
(2)で2枚目の写真のように考えたんですが、答えはX=±2なのにKの位置を入れ替えたらX=...
数学
高校生
10分
数列の問題です。 水色波線の部分がどうなっているのか分かりません。 途中式か考え方をわかり...
数学
高校生
12分
196.(1)です。 写真2枚目の上から9行目部分、「①③からy1を消去して整理すると.....
数学
高校生
約1時間
数Bです この数式の項数がn+1になるのですが求め方が分かりません💦
数学
高校生
約1時間
数Bのシグマの基本的な問題です この下の米印が分かりません💦 他の方法はどのような解き方が...
数学
高校生
約1時間
場合の数の問題です。これを計算で求められますか?それとも、書き出すしかないですか?
数学
高校生
約1時間
解き方を教えてください🙇♀️
数学
高校生
約1時間
画像(3)、なぜ△なのか、 解き方も教えてください。
数学
高校生
約1時間
(1)です。記述の方針がこれでいいのか教えてください🙇♀️ 答えは合ってるはずです。
数学
高校生
約1時間
295 なぜ両辺に+3をしているのですか?
おすすめノート
【高2】2022年1月進研模試✐☡ ⋆*
47
0
赤城(◕ᴗ◕✿)🎀
高3進研共通テスト模試対策✰︎数IIB✰︎ベクトル
17
0
赤城(◕ᴗ◕✿)🎀
【高2】2017年1月進研模試〈ベクトル〉✐☡ ⋆*
15
0
赤城(◕ᴗ◕✿)🎀
高3進研共通テスト模試対策✰︎数IIB✰︎ベクトル
13
0
赤城(◕ᴗ◕✿)🎀
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選