✨ ベストアンサー ✨
『⑧と⑨の「文法」を教えてください。』とのことですが、ここで言う所の文法の意味が曖昧なので、文法=文型・時制・構文 と捉えて、以下の説明と和訳をしています。参考にしてください。
⑧ EF Education First Japan President Junnosuke Nakamura(S) said(V 過去形), “<In(前置詞) Japan’s increasingly globalized environment>(M), many people(S) [are] now diligently [studying](V 現在進行形) English(O).
イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパンの中村淳之介社長は、「グローバル化が進む日本では、現在多くの人達が熱心に英語を学んでいます。
⑨ There is(V 現在形) greater focus(S) <on(前置詞) English>(M) <in(前置詞) elementary and junior high schools>(M), and companies(S) [are] increasingly [adopting](V 現在進行形) English(O) <as(前置詞) their official language>(M).
小中学校では、今までよりも英語に重点が置かれるようになり、そして企業においては、英語を公用語として採用するところが増えています。