✨ ベストアンサー ✨
3/31付の法人税等の未払計上ですね。
①法人税額の計算
利益=売上-仕入-その他費用で計算します
※ここで求める利益が税引前当期純利益と呼ばれるものです
法人税額 = 税引前当期純利益 × 30%
※税率は問題により異なるので、問題文の指示にしたがってください
②未払計上する金額の計算(年度法人税額-仮払分)
①の法人税額 - 仮払分(576,000円)となります。
③未払計上の仕訳
3/31 法人税等 ②で計算した金額 / 未払法人税等
④「未払法人税等」勘定の締切
3/31に未払法人税等(負債科目)の残高が増えます。
支払は翌期になるため、3/31付で残っている残高を翌期繰越とします。(前期繰越の反対)
⑤損益勘定の締切
・3/31 法人税等の金額を埋めます(未払計上の金額を入れないように注意)
・純利益(法人税等を引いた後)を繰越利益剰余金に振り替えるので、記載します。
いえいえ!
とても分かりやすく、理解出来ました。ありがとうございます。