回答

計算面倒くさいのでざっくり方針のみ示します。
要は行列の指数関数の計算するだけです。
具体的な定数係数ならば簡単なのですが、ここでは全て記号なので計算とても面倒くさいです。
記号を別の記号でまとめて置き換えたりしながら実際には計算していかないといけません。
係数行列をAとするとX'=AXという微分方程式なので
X=e^A(行列の指数関数)となります。
具体的には対角化(実数、複素数)、ジョルダン標準形(固有値が重解)に分けて計算するだけです。
具体的な答案は面倒くさいので作りません。

かいと

なるほどです。ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉