✨ ベストアンサー ✨
①符号関係なしに今まで通りプラスの計算をする
大きい方から小さい方を引く
15-5=10
②符号込みで数の大小比較をする
-15<5
となるから、答えは-10です!
なんで、
-になるんでしょうか😢
マイナスでくくると、今まで通りの計算(大きい数字からい小さい数字を引く計算)ができるようになって計算しやすくなるからだと思います!
でも、学年が上がるにつれてこういう計算を一瞬でできなきゃ行けなくなるので、私の説明でちょっとでもわかってくれたら嬉しいです!
マイナスでこの計算をくくると、カッコの中の符号は逆になるからです
-15+5=-(15-5)となる←カッコの外と、中はかけざん