物理
高校生

高校2年生物理基礎の問題で解き方はわかるのですが、なぜ答えが右向きではなく、【左向きに】なのでしょうか??
急いでます😭😭😭

(6) 物体が右向きに3.0m/sの初速度, 左向きに 2.0m/s2の加速度で運動を始め, 左向きに4.0m移 動した。 このとき,速度はどちら向きに何m/s か。 22-9=2x-2X-4 x²-9=166 x=15~ 左向きに=5m/s 0
等加速度直線運動

回答

参考・概略です

右向き進み始めた物体が
 左向きに移動しているので、

この時の速度は左向きです

ひな

すみません😭まだよく理解できてないです🙏🙏

mo1

●動きとしては、いったん右へ動き、途中から左へ動きます

【v₀=3.0[m/s],a=-2.0[m/s²]】から
時間毎の速さと位置を求めてみます(右方向を「+」とします)

速さv=v₀+at から、v=3-2t で             
 t=0  v=3-2(0) =+3…右方向 3[m/s]
 t=1  v=3-2(1) =+1…右方向 1[m/s]
 t=1.5 v=3-2(1.5)= 0…    0[m/s] 右から左に方向が変わる
 t=2  v=3-2(2) =-1…左方向 1[m/s]
 t=3  v=3-2(3) =-3…左方向 3[m/s]
 t=4  v=3-2(4) =-5…左方向 5[m/s]
 t=5  v=3-2(5) =-7…左方向 7[m/s]
 …

位置x=v₀t+(1/2)at² から、x=3t-t²
 t=0  x=3(0) -(0)² = 0  …初めの位置
 t=1  x=3(1) -(1)² =+2  …右方向に 2  [m] の位置
 t=1.5 x=3(1.5)-(1.5)²=+2.25 …右方向に 2.25[m] 折り返し地点
 t=2  x=3(2) -(2)² =+2  …左方向に 2  [m] の位置
 t=3  x=3(3) -(3)² = 0  …初めの位置
 t=4  x=3(4) -(4)² =-4  …左方向に 4  [m] の位置
 t=5  x=3(5) -(5)² =-10  …左方向に 10 [m] の位置
 …

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?