回答

問題の意味と概略の解説のみですが、画像を参考にしてください。

(1)は、うまく計算する方法があるかもしれません。
数列(和)を地道に計算すると、なかなか大変です。

GDO

(1)を計算してみました。
・途中の計算は省略していますが、添付の画像のとおりです。
・最初に場合分けしておくと、少し計算しやすいです。
・回答した解法は、数列の知識が必要になります。
(Σk、Σk²、Σk³…和の公式)

GDO

もしかしたら、1~nのうちの4個の取り方、または3個の取り方で、求められるかもしれません。
思いついたら、コメントいれます。思いつかなかったら、ごめんなさい。

GDO

苦労して計算しましたが、図で示した組合せを考えると、
①の場合が、3個の数字の取り方ₙC₃
②の場合が、4個の数字の取り方ₙC₄
でした。
Aₙ,₂=2×(ₙC₃+ₙC₄)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?