古文
高校生

ぞ なん や か こそ で連体形になったり已然形になったりするのは絶対に句点の前の言葉なんですか?🙇‍♂️
古典苦手なので説明下手でごめんなさい💦

回答

日本語の文法では、連体形や已然形になるかどうかは、句点の前の言葉だけでなく、その前後の文脈や助詞によっても決まります。ただし、句点の前の言葉はその動詞の形を決定する上で重要な役割を果たすことがあります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉