英語
中学生
解決済み

副詞は文に情報を追加することばですが、時・場所・様子などの順番の決まりを教えてほしいです。
今自分でわかっているのは、場所→時 の順序で並べることです。 例えばShe comes here every day.

回答

✨ ベストアンサー ✨

場所、時間の順序はそれであってます。

なのでほかの副詞について説明します。

fast:速く
well:上手に、よく
easily:簡単に

これらの副詞は動詞のあと、または動詞+目的語の後に来ます。(目的語は「〜を、〜に」がつく名詞です)

She sings well.
彼女は上手に歌う。

She plays the piano easily.
彼女は簡単にピアノを弾く。

always:いつも
usually:ふだん、たいてい
often:よく、しばしば
sometimes:ときどき

これらは頻度の副詞と言い、一般同士の前に置きます。

She sometimes plays the piano.
彼女はときどきピアノを弾く。

また頻度の副詞は、be動詞の文ではbe動詞の後ろに、助動詞の文では助動詞の後ろに来ます。

The restaurant is always crowded.
そのレストランはいつも混んでいる。

I can sometimes play tennis with my father.
私はたまに父とテニスができる。

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?