国語
中学生
解決済み

自動詞と他動詞の見分けができないんですけど
どうしたらいいですか、、?

回答

✨ ベストアンサー ✨

他動詞は、目的語を取る動詞で、自動詞は、目的語を取らない動詞だよ!!
例)I cried. 「私は泣きました。」 criedは自動詞だよ!
目的語が文にないからだよ〜!
  I ate an apple. 「私はリンゴを食べました。」 ateは他動詞だよ!
目的語は appleでりんご で、分に目的語があるからだよ〜!
分からなかったらまた言ってね!

春陽Haruhi

なんか、国語の感じだとどうなるのかな、、?

𝓡𝓲𝓡𝓲

返信遅くなってごめんね🙇‍♀️💦
国語だったら、例えば 葉が枯れるだったら、勝手に枯れていくよね。勝手に、自分の行動と関係の無い時は 自動詞だよ!
葉を枯らすだったら、自分が枯らしに行動してるよね。自分の行動が関係ある時は、他動詞だよ!!

一応 問題というか例文出しとくね!⬇
水が流れる→→→→→自動詞
水を流す→→→→→他動詞

えっと、自動詞って言葉だけ見たら 自分の自が入ってるから、自分が行動した時のことかな?とか、他動詞なら 他「ほか」って字が入ってるから、他の人がやるとか 勘違いしがちなんだけど、上に 自分の行動で言ったのが、勘違いしそうだったら、その物自身が行動するかどうかで考えるのもアリだよ〜!!
例えば、水が流れるだったら 自分が水になったと思ったら、水自身が流れていってるよね。じゃあ自動詞!
水を流すだったら、水の気持ちになれば 知らないうちに勝手に流されるってことになるから、他人にされてる事だから、他動詞!
、、、、ってなるんだけど、自分(MY)から見た覚え方と、そのもの自身から見た覚え方
2つ言ったから、ごちゃごちゃになったりしちゃうかもなんだけど、覚えやすい方で覚えるといいと思うよ!!またわかんないことあったら、コメントしてねー!!
勉強頑張ってね!

𝓡𝓲𝓡𝓲

あと、ちょー簡単に覚えたい時は、
葉を枯らすと葉が枯れるで、「〜を」って分に入ってたら、他動詞ってなるんだけど、なんで「〜を」が他動詞になるの!?ってなっても難しいから、その 自動詞、他動詞自体の意味としては、上のようになるよ!(前のコメ)

𝓡𝓲𝓡𝓲

分→文 誤字ってた💦ごめんね

春陽Haruhi

長文本当にありがとう🥺
めっちゃわかりやすい.ᐟ.ᐟ
励ましもありがとう‪🫶🏻🤍

𝓡𝓲𝓡𝓲

ベストアンサーありがとん笑
またなんかあったら聞いてね!

この回答にコメントする

回答

これまた英語と同じで、
自動詞は動作・作用がそれ自身の働きにとどまる動詞。
他動詞は動作・作用がほかへの働きかけとなる動詞。「~を」の文節を受ける。

簡単に見分けるには、「~を」を探すと便利!

水が流れる。→この場合、「流れる」は自動詞
水を流す。→この場合、「流す」は他動詞

春陽Haruhi

なるほど.ᐟ
ベストアンサー迷った、ありがとう♡

この回答にコメントする

英語の文法を考えるときに出てくる文法用語であるため、日本語にあてはめるとはっきりしない部分があります。
「流れる」
だと、水が流れる、と言えて、主語+述語動詞だけで文が完成できます。
こういう動詞を自動詞と呼んでいます。
「流す」
だと、私は水を流す、と言えて、主語+<英語で言う目的語で「~を」>+述語動詞で文が完成します。
こういう動詞を他動詞と呼んでいます。
とりあえず「人を、何を」にあたるものがつくと他動詞と一応考えておくといいかと思います。
実際はあいまいな部分があり、おおざっぱな理解で済ませておく方が便利です。

春陽Haruhi

そうなんですね.ᐟ
ありがとうございます🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?