数学
高校生
解決済み
練習28の⑴、⑵のやり方を教えてほしいです!! あと、Focusに書いてある内容がよくわかりません。場合分けってなんですか? よければ、絶対値記号はどういう時にどうやって使うのか教えてほしいです。(例題28はなんとなくわかりました)
今中3で高校の課題としてでており、まだ習っていないので、わかりやすく教えてくださると助かります🙇♀️
例題 28 絶対値を含む方程式・不等式 (2)
方程式|x+1|=2x を解け。
考え方
絶対値記号の外に文字がある場合や, 2つ以上絶対値記号がある場合は, 絶対値の中の式を0以上と
負で場合分けするとよい。
解答
|x+1|=2x
(i) x+1≧0 つまり, x≧-1のとき
x+1=2xより, x=1
これはx-1を満たす。
(ii) x+1<0 つまり, x-1のとき
1
3
絶対値記号の中の式を
0以上と負で場合分け
する。
求めたxの値がxの条
件を満たすか調べる。
-(x+1)=2xより, x=-
これはx <-1を満たさない。
よって, (i), (ii)より, x=1
-1
*Focus
絶対値記号の中の式を
0以上と負で場合分け
141={
=_4 (420)
-A (A<0)
練習28(1) 次の式を絶対値記号を用いずに表せ。
(ア) la-3|
(イ)|2a-4|
(ウ) |a-2|+|a+1|
(2)方程式 |-2|=3x を解け。
3
XC
28(1) (ア)|3|=
a-3 (a≧3)
-a+3 (a<3)
2a-4 (a≧2)
(イ)|2a-4|=
-2a+4 (a<2)
(ウ) |a-2|+|a+1|
(a-2)+(a+1) (a≧2)
-(a-2)+(a+1) (-1≦a<2)
-(a-2)-(a+1) (a<-1)
2a-1
3
(a≧2)
(-1≤a<2)
-2a+1 (a<-1)
(2)|x-2|=3x
(i) x-2≧0 つまり, x≧2のとき
x-2=3xより, x=-1
これはx≧2を満たさない。
(ii) x-2<0 つまり, x<2のとき
x=1/2
-(x-2)=3xより, x=
これはx<2を満たす。
よって, (i), (ii)より, x=-
x=/1/2
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
982
3
めっちゃわかりやすいです!ありがとうございます!もう少し聞きたいのですが、練習28の⑴(ウ)はどうやればいいのでしょうか?なぜ式が3つあるのですか?また、a>2や、a < -1と()の中に書いてあるのですが、a >0やa <0じゃないのはなぜでしょうか?
質問多くてすみません。答えてくださるとありがたいです…🙇♀️