数学
中学生
解決済み
この問題の解き方を教えてください🙇♀️
2次方程式の利用の応用問題です。
St
20
【48】 連続した3つの自然数がある。大きい2数の積に6を加えた数は,小さい2数の積のちょう
ど3倍になっている。 この3数を求めよ。
回答
回答
厳密にはx>0だとx−1は自然数にならないので
x>0であるから
x=3
のところは
x>1の自然数なので
x=3
と工夫したほうがいいかもです。
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1766570
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1766231
別の方への回答ですが。
最初の設定を、x,x+1,x+2としておけば
xは自然数なので、で大丈夫です。
最初の設定か条件(解の吟味)のどちらかを
よく考える必要があります。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ありがとうございました!