数学
中学生
解決済み
中1の正の数・負の数の単元です。
解答をみても理解できません。
わかりやすく、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
次のそれぞれの数をすべて求めなさい。
(1)71と103 のどちらをわっても, 7 あまる自然数。
(2)9 でわっても,15でわっても4あまる自然数のうち,100 以下の自然数
3 次のそれぞれの数をすべて求めなさい。
(1)71103 のどちらをわっても, 7 あまる自然数。
(2) 9 でわっても, 15でわっても4あまる自然数のうち, 100 以下の自然数。
ガイド
答え
活用
(1) 71.103から7をひいた数6496の公約数で8以上の数を求めます。
(2)915の公倍数に4を加えた数で100以下の数を求めます。
(1)71-7 = 64,103-796 で 64と96 の最大公約数は 32
32の約数のうち8以上の数は, 8, 16,32
(2)9と15の最小公倍数は45
45+4=49, 45 x 2 + 4 = 94
答 8, 16,32
答 49,94
回答
回答
まず(1)です。
下の写真では64と96の約数を全て書出し公約数を求めています。
64と96の最大公約数が32と瞬時に分かるのであれば
32の約数を求めることにより64と96の公約数を求めることも出来ます。(テキストの解説はこの方法をとっています)
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
中1数学 正負の数
3654
139