-10乗とかになると0.0000…って長くなるからまとめてるだけですね。
全て1.○○×10の何乗って書くのが好ましくはありますが、-3乗くらいまでなら0.00の形で書いても良いんじゃないでしょうか。
そうですね。
ただ、より正しいのは○×10何乗って形です。
◯は1以上10未満
この水素イオン濃度を求める問題で「0.0?mol」で答える問題と「1.0×10の?乗」で答える問題の違いは何ですか?見分け方がわかりません。
-10乗とかになると0.0000…って長くなるからまとめてるだけですね。
全て1.○○×10の何乗って書くのが好ましくはありますが、-3乗くらいまでなら0.00の形で書いても良いんじゃないでしょうか。
そうですね。
ただ、より正しいのは○×10何乗って形です。
◯は1以上10未満
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど、数の大きさによって分けているだけで何が違っているわけではないということですかね