数学
高校生

SO2+2H2S→3S+2H2Oの化学反応で、酸化された原子と物質を示す、という問題についてです。
私はH2S中のSの酸化数が-2で、反応後の3Sで酸化数が0になったことと、SO2中のO2の酸化数が-4で、反応後のH2Oで酸化数が-2になったことから、酸化された原子はSとO、物質はH2SとSO2、だと思ったのですが、答えには原子はSのみで、物質はそれに伴いH2S、としか書いてありませんでした。
Oの酸化数も増えているのに、酸化されたことにならないのはなぜですか?
教えてください🙇

酸化数 酸化還元

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?