理科
中学生
解決済み

下の問題の答えは「ア,エ」です
アについて、重力よりも浮力の方が大きいとはどういう状態ですか?
以前、力について学習をした時に、力は釣り合っていないと物体が吹っ飛ぶ(その場にとどまらない)と学びましたので、疑問に思いました
ぜひ教えてくださいm(*_ _)m

4 水に浮く直方体の物体乙があります。 次の図6は、物体Zを水中に沈めて静かに手をはなした ときの物体Z全体が水中にある様子を、図7は、物体Zの一部が水面から出た状態で静止してい る様子を,それぞれ模式的に示したものです。 図6における物体Zにはたらく重力と浮力をそれ ぞれ重力i,浮力とし、図7における物体Zにはたらく重力と浮力をそれぞれ重力 ii,浮力 ii としたとき、下のア~オの中で、物体Zにはたらく力について説明している文として適切なもの はどれですか。その記号を全て書きなさい。 ただし、物体Zの形や質量は常に変わらないものと します。 図 6 物体 Z- ア 重力と浮力 イ 重力と浮力 ウ 重力と浮力 エ重力と浮力 オ浮力と浮力 水面 ・水 水槽 図7 物体Z の大きさを比べると、浮力の方が大きい。 の大きさを比べると 浮力 iiの方が大きい。 の大きさを比べると 重力 iiの方が大きい。 の大きさを比べると, 大きさが等しい。 大きさが等しい。 の大きさを比べると, 水面 ・水 ・水槽

回答

✨ ベストアンサー ✨

浮力はその物体が押しのけた水の重力と
同じ大きさの浮力がはたらくので
水中にある物体の体積に比例します

図7のとき
物体は水に浮いている(とどまっている)ので
このとき重力と浮力が釣り合っています。→エ

図6のときは深く沈めているため
水中の体積が図7のときより大きく
つまりは浮力のほうが大きいので
図7の状態になるまで浮いてきます →ア

>重力よりも浮力の方が大きいとはどういう状態
風呂場で発泡スチロールなんかを
水中に沈めて手を離した瞬間、を想像してもらえれば。

すらいむ

とても分かりやすかったです
風呂場で浮かべているおけを沈めて手を離したら、勢いよく再び浮き上がってくるのを想像したらいいのですね
おけを手で沈めているときは、無理やり重力よりも大きい力を手でかけているため重力<浮力になるということですね
丁寧に説明して下さり、ありがとうございましたm(*_ _)m

なゆた

風呂場に何を浮かべるか
迷いに迷って発泡スチロールにしたんだけど
「おけ」があった!それだ!!
発泡スチロールなんて
ふだん風呂場に持ち込まないよ笑

おけが押し返してくる
あの感じで合ってます🙆

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?