数学
中学生

(2)と(3)が分かりません。教えてください

15 ( 10点×4=40点) 用語を使って推定の方法を説明したり, データを分析したりする問題 A~Eの5か所の農園で, それぞれ1日に400個のいちごを収穫した。 その中で, A農園とB農園から標本としてそれぞれ35個のいちご を無作為に抽出した。 このとき, 次の問いに答えなさい。 (鳥取) (1) 右の表1は, A農園で抽出した35個のいちごの重さを調べて, 度数分布表にまとめたものである。 ただし, a ] には整数が入るものとする。このとき, 次の問いに答えなさい。 1 この表をもとに作成したヒストグラムとして, 正しいものを次のア~エから1つ選び,記号で答えなさい。 (個) アマア (個) イ (個) (個) 8 8 8 7 6 5 4 3 6 5 4 3 1 24 26 28 30 32 34 36 (g) 8 7 6 5 4 3 2 0 24 26 28 30 32 34 36 (g) (1) 24 26 28 30 32 34 36 (g) •I 6 5 4 43210 (2) A農園で収穫したいちご 400個のうち, 重さが28g以上30g未満のいちごが, およそ80個あると推定した。 このとき, 相対度数という語句とその値を用いて,どのように推定したか, 説明しなさい。 (3) 右の図は, C, D, Eの3か所の農園で,それぞれ収穫した400個のいちごの重さを 調べて, 箱ひげ図にまとめたものである。 この箱ひげ図から読みとることができる ことがらとして正しいものを、次のア~オから2つ選び, 記号で答えなさい。 ア C農園のいちごの重さの平均値は27gである。 イ C, D, E の農園の中では、第1四分位数と第3四分位数ともに, E農園が いちばん大きい。 ウ C,D,Eの農園の中で, 重さが34g以上のいちごの個数がいちばん多いのは E農園である。 35 (2) 右の表2 は, B農園で抽出した35個のいちごの重さを調べて, 度数分布表にまとめたものである。 この度数 分布表から最頻値を求めると29g であり, 中央値は30g以上32g未満の階級にふくまれていた。 このとき,表2 C にあてはまる数をそれぞれ求めなさい。 24 26 28 30 32 34 36 (g) IC, D, Eの農園の中では, 四分位範囲は, E農園がいちばん大きい。 オ 重さが30g以上のいちごの個数は, D農園とE農園ともに, C農園の2倍以上である。 I th C農園 D農園 E農園 相対度数が0.2になるから、 400×0.2で80となる。 (2) b 表1 C 重さ(g) 以上 24 ) 26 28 30 32 34 表2 24 26 28 30 計 32 34 重さ(g) 31 未満 261 28 30 32 34 36 計 26* 28 30 32 34 36 個数(個) 4 (3) 6 7 a 6 4 35 個数(個) 2 6 08 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 3031323334353637383940(g) 6 4 35 27
数学 データの活用

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?