数学
中学生

この画像の2つの点を通る直線の式の求め方を教えてほしいです!分数/分数は解き方がわからないので、もし使うのであれば分かりやすく教えてほしいです!お願いします!

13 E ( ²², ²)) 13 16 ((0,4) これらを通る直線

回答

直線はy=ax+bという形をしています。
aは傾き、つまり変化の割合なのでxの増加量とyの増加量を考えます。
xは0→13/6なので増加量は13/6です。
yは4→13/6なので増加量は
13/6-4=13/6-24/6=-11/6
よって傾きaは
(11/6)/(13/6)
= (-11/6)/(13/6)×6/6
=-11/13
よって直線はy=-11/13x+b
x=0,y=4を代入すると、b=4
よって
y=-11/13x+4

BaSO4

訂正
(11/6)/(13/6)❌
(-11/6)/(13/6)⭕️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?