✨ ベストアンサー ✨
この場合括り出さないと約分が成り立たないと思います。
4x+8を括り出して4(x+2)にすることができているので5x-20も同じように括り出すだけです
はい
括りだします。
分数式の計算について
なぜ間違えなのか教えていただきたいです
解説を読んで納得することはできたのですが、自分の解き方でもなんだかあっているような気がしてしまっています これだと次同じ問題を解いた時に同じような間違いをしてしまいそうです
私の解き方は5xを約分したら数字が小さくなるかなと思ったので、5x−20はあえて括り出しを行わず計算してみました 括り出しを行わないと約分はできないということでしょうか?教えてください
✨ ベストアンサー ✨
この場合括り出さないと約分が成り立たないと思います。
4x+8を括り出して4(x+2)にすることができているので5x-20も同じように括り出すだけです
はい
括りだします。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます
分数式の計算で括り出しが可能な時は、括り出しをしたほうがいいという解釈でよろしいでしょうか?