数学
高校生
解決済み
最後の三行の式の途中経過が省かれてて何でこうなるのかわからないです。教えてください。
8g
本
皿にどの
ただし,
る。
ユム
8=3・2+2
3=2・1+1
2=1・2+0
移すると
移すると
2=8-3.2
1=3-2.1
①
②
3と8の最大公約数は1であるから、互除法の余りに1が出てくる。
この余りは②①の式を使って 3x+8y の形に表すことができる。
1=3-2.1
2 13 2の式で表す。
=3-(8-3-2) 1
① より 2 =8-3・2 を代入する。
=3・3+8・(-1)
8, 3 について整理する。
互いに素である整数a,b に互除法を行うと,余りに1が出てきて,上
と同様な方法で1をax+by の形に表すことができる。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
めっちゃわかりやすいです!ありがとうございます!