理科
中学生
解決済み

(3)がわかりません.
教えてください.

[2] 1 次の実験と観察について、 問いに答えなさい。 実験 葉の数や大きさが同 じ4本のホウセンカの枝 を用意し、 右の図1のよ うに, 水と油を入れた試 験管にホウセンカの枝を 差した。 そして, 一定時 間後の水の減少量を調べ た。 表はその結果である。 観察 ホウセンカの葉の裏 の表皮を顕微鏡で観察し たところ, 図2のような つくりYが見られた。 図1 表 A 何も処理して いない B すべての葉の裏側 全面にワセリンを ぬった 予 ※ワセリンは、蒸散を防ぐためのものである。 A B C すべての葉の表側 全面にワセリンを ぬった 水の減少量 (cm) X 4.8 C 12.8 D 葉をすべて切り取り。 すべての切り口に ワセリンをぬった D 0.8 E 0.0 図2 > E 水と油のみ
(1) 表のBとDの数値の差は,どこからの蒸散量を表していますか。 (2)この実験で, 水面に油をたらしたのは何のためですか。 その理由を簡単に書きな (3) 表のXに当てはまる数値を求めなさい。 (4) 表のBとCの数値のちがいから, 図2に見られた葉のつくりYについて,どのよ わかりますか。 Yの名称を用いて書きなさい。
2 1 (1) 葉の表 (2) 水面からの水の蒸発を防ぐため。 (3) 16.8 (4) 気孔は葉の裏側に多いこと。 利

回答

疑問は解決しましたか?