物理
高校生
この問題の(3)で、公式ではなくv-tグラフを使って求めたのですが答えが合いません。確認したいことですが、20m進んだというのはある瞬間から20mという事ですか?グラフを使っての求め方を教えてください
19 FEB 6 等加速度直線運動
➡13, 14, 15, 16
東西に通じる直線道路を東向きに 8.0m/sの速さで進んでいた自動車が,点
0を通過した瞬間から東向きに 2.0m/s²の一定の加速度で3.0 秒間加速しそ
の後一定の速度で進んだ。
(1) 加速し始めてから3.0秒後の自動車の速度はどの向きに何m/sか。
(2) 加速し始めてから3.0秒間に自動車が進んだ距離は何mか。
(3) (1) の速度で進んでいた自動車はある瞬間から一定の加速度で減速し 20m進んだときに東向きに 6.0m/s
の速さになった。 加速度はどの向きに何m/s'か。
運動の表し方| 11
解説動画
8.0m/s
0
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉