Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
数2三角関数の問題です。解き方を読んでも分...
数学
高校生
1年以上前
あーちゃん
数2三角関数の問題です。解き方を読んでも分からないので、解説お願いします。
1 X 例題 6.5 (1) 単位円の上の2点P(cosa, sina),Q(cos β, sin β)とする. △OPQに余弦定理を用いて,次式を導け. (2) (1) の結果から,次を導け、 cos(a-3): = cos a cos 3 + sin a sin 3 一方, sin(a + 3) = sin a cos 3 + cos a sin 3 tan(a -3): (1) △OPQに余弦定理を用いると PQ² = OP² + OQ²-20P OQcos(a − 3) = 1 +1 -2.1 1cos(a - 3) = 2-2cos(a - B) tan atan 3 1+tan a tan 3 PQ² = (cosa - cos 3)² + (sina - sin 3)² = cos² a + sin² a + cos² 3+ sin²3-2(cos a cos 3+ sin a sin 3) = 2-2(cos a cos 3 + sin a sin 3) ① ② から cos (a-β)=cosa cosβ + sin a sin β が成立する. (2) (1) の結果を利用すると, sin(a + 3) = cos(90° - (a + 3)) = cos((90° - a) - 3) = cos(90° - a) cos 3+ sin(90°- a)sin 3 = sin a cos 3 + cos a sin 3 が得られるので,これより, したがって, sin(a− 3) = sin(a + (-3)) = sin a cos(-3) + cos a sin(-3) = sin a cosß- cos a sin 3 tan(a − 3): || sin(a - 3) cos(a -3) sin a cos cos a cos cos a cos 3 cos a cos 3 + sin a cos cos a cos cos a sin 3 cos a cos sin a sin 3 cos a cos - cos a sin 3 + sin a sin 3 §6 三角関数 (1) tan a - tan 6 1+ tan a tan 3 O P Q 93 I ( 証明おわり) (証明おわり)
三角関数
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分以内
数Ⅱの三角関数です。 全体的に分からない為、解答と解説をお願いします。
数学
高校生
25分
(2)なんですけど、計算方法はわかるんですけど、どのような問題の時にこうなるかがわかりませ...
数学
高校生
37分
この問題でベン図はどのようになりますか。それだけ教えてください
数学
高校生
約1時間
(3)(イ)の解き方が解説を見ても全く分かりません。何故12abを分解するんですか?
数学
高校生
約1時間
(2)です 2行目から3行目にこうなるのは2枚目のやり方で合ってますか?違ったら教えて欲し...
数学
高校生
約2時間
この問題でア、イは解けたんですけどx=-2で最小値-6だと思い答えをみるとtの範囲を求めて...
数学
高校生
約2時間
数学Ⅱの三角関数です。 解答と解説をお願い致します。
数学
高校生
約2時間
数Ⅱの積分の問題です。左側の写真の参考の部分で右側の写真の(2)のaの条件をa>0としたと...
数学
高校生
約3時間
なんで三平方の定理を使わないかが分かりません教えて欲しいです。
数学
高校生
約5時間
数1の連立不等式です (1)はわかったのですが(2)が分かりません 解説をお願いします
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2940
7
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(後半)~高次方程式~
2278
10
みいこ
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
hoka95
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選