✨ ベストアンサー ✨
勉強お疲れ様😊
今回は残念だけどちょっと違うかな.. でも伸びしろだと考えて前向きに!
以降は解説だよ。
すでにほかの方に解説されているところもあるからその方も間違えているところだけ解説するね。
(3), (4)
(3) の答えはアになるよ
普通だったら主語+動詞が一回使われたらそれ以降主語+動詞は来ないんだけど、He thinksの後にはもう一回主語と動詞を含んだ文をつなげても良い。そうするとHe thinks it is difficult to meet her expectations. この文のitはなにか具体的な意味を持っているわけではなくて後ろのto meet her expectationsを指しているよ。It is important to do something. の用法と同じだね。
(4)の答えはウになるよ
I prefer wild flowers found in nature. となるね。flowersを分詞(現在分詞:~ing形か過去分詞:ed形)でいかに修飾するか。野花は自然の中でみられるものだから過去分詞が適切だよ。現在分詞を使うと野花が行為の主体になってしまう。
いつもありがとうございます!!
詳しくて分かりやすいです♪