英語
高校生
解決済み
答えはわかるのですが、日本語訳がどうしてこうなるのか知りたいです。
6
(a) collect (b) concen
A moment's hesitation may (
) a pilot his life.
(a) deprive (b) cost (c) take (d) rob (e) lose
John ate the mon
(以上 京都外大)
(早稲田大
省略されて
5 「一瞬ためらうとパイロットは生命を失う
かもしれない」
S + V + O(a pilot) +O (his life) の文型
で、選択肢中で,二重目的語をとることが
できるのは cost 「〜に…を支払わせる」と
take 「~に(時間・労力) を必要とする」
だが,文意から cost が正解。 deprive [rob]
「奪う」は, deprive [rob] ~ of ... 「~から
...
・・・を奪う」 の形で使う。
ex. The thief robbed him of his watch.
(泥棒は彼から時計を奪った)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14177
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14041
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9624
155
最強の英単語覚え方!
7582
62
ありがとうございます…!
無事解決致しました!