数学
高校生
解決済み
三角形 ⋮
なぜ内心が点Fだと
分かるのでしょうか ,?
✓ 160 右の図のABCは∠B=90°の直角三角形であり,
3点D, E, F は ABCの外心, 内心, 重心のいず
れかであるとする。 このとき, ABCの外心, 内心.
重心は3点D, E, F のいずれであるか。
∠B=90° であるから, △ABCの外接円は AC を直径と
する円である。
よって, △ABCの外心は ACの中点であるから 点D
また, 重心は三角形の3つの中線の交点であるから, 線
分 BD 上にある。
ゆえに, △ABCの重心は 点E
したがって, △ABCの内心は 点F
A
A
D
E
答
E F
B
C
B
詳
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
数学ⅠA公式集
5646
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4872
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
あ,
これ消去法ですか Ꙭ´-
いきなり点Fだとか書かれていたので
なにか根拠があるのかと思いました 😖՞
ありがとうございます ( . .)" .′