生物
高校生
解決済み

答えが⑤なのですがどのようにして導くのですか??

生物 B 植物の成長は、植物ホルモンによって調節されている。 オオムギやイネの種子 を分泌させ,こ 発芽では,胚でできたジベレリンが キ に作用して れが ケ を分解する。この分解産物を利用して胚が成長し、芽ばえが生じ る。芽ばえでは、オーキシンが合成された部位から作用する部位に移動しては たらき、成長を促進する。 このオーキシンの移動について調べるため、次の 実験を行った。 実験 1 トウモロコシの芽ばえを用い、次の図3に示すように根の途中から長さ 6mmの切片を切り出し、切片の一方の切り口には標識されたオーキシン (以 後、標識オーキシンとよぶ)を含む寒天片 (供与側)を,反対側の切り口には標 識オーキシンを含まない寒天片(受容側)を接触させて、時間を追って受容側の 寒天中に移動した標識オーキシン量を測定した。 図3のように, 標識オーキシ ンを切片の根の先端側eあるいは基部側に与え、重力に対し上下逆転させな い場合(コサ)と逆転させた場合(シス)とで調べた。 実験開始 4時間後の測 定結果を下の図4に, シにおける測定値の時間的変化を下の図5に示した。 f e 重力 6 mm F e U e サ 基部 先端 図 3 76 ス : 標識オーキシンを 含む寒天片(供与側) 標識オーキシンを 含まない寒天片 (受容側) 19600 70)
オーキシンの量(相対値) 受容側寒天中の標識 「 サ 4 ス オーキシンの(相対値) 受容側寒天中の標識 0 0 生物 1 2 3 4 経過時間(時間) 図 5
⑤③ 根の先端 基部の方向にかかわらず,重力に対し下方に移動する。 ④ 根の先端 基部の方向にかかわらず、重力に対し上方に移動する。 ⑤ 移動速度は、およそ6mm/時である。 (from 25 移動速度は、およそ 12mm/時である。 ⑦ 移動速度は, およそ18mm/時である。 ⑧ 移動速度は、およそ24mm/時である。 1.5

回答

✨ ベストアンサー ✨

図5の見方ですが、1時間後からの立ち上がったところではなくて、その前を見ます。

経過時間0のとき、6mmの切片の両端に、供与側寒天と、受容側寒天を接触させました。供与側寒天から、標識オーキシンが切片にしみ出し、移動を始めます。

経過時間1時間のとき、受容側寒天の標識オーキシンの量が増え始めました。(先頭のオーキシンが受容側寒天に到着した)

ということで、標識オーキシンは、6mmの切片を1時間で端から端まで移動した、ということになるので、移動速度は、⑤のおよそ6mm/時となります。

shi_study

遅くなりました🙇‍♂️ありがとうございます❕

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?