Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
生物
2.3が何回解いても分からないので解説欲し...
生物
高校生
約1ヶ月前
ユズ
2.3が何回解いても分からないので解説欲しいです…!!お願いします!
コ識] 24 次の文章を読み, 以下の問いに答えよ。 細胞はさまざまな大きさをしている。大きいものでは、ヒトの神経には長さが1mに達するものがあり、 小さいものでは,大腸菌は直径が1ア程度しかない。 私たちのからだを構成する細胞のほとんどは 10 (ア)程度の大きさで,肉眼では見えない。標準的なヒトの体重を60kg,細胞を一辺が 10 (ア)の立方 体と仮定する。ヒトのからだが細胞のみからできており、細胞の比重を1と仮定すると,ヒトのからだの中 の細胞数は(イ) 個にもなる。 □ (1) 文章中の(ア)に当てはまる最も適切な単位を次の①~⑤から1つ選べ。 ①m ②cm 3 mm (2) 文章中の(イ)に入る数字を求めよ。 ④ μm ⑤ nm _ (3) 文章中の下線部について, 大腸菌はヒトのからだの細胞よりも小さく, 一辺が1 () の立方体と仮定で きる。大腸菌がヒトの腸の中に2kg 存在するとして,腸内の大腸菌の総数を計算して答えよ。またその 個数は, ヒトのからだの細胞数 (イ) 個と比べて多いか少ないかを答えよ。 ただし, 大腸菌の比重を1と する。 指針 [九州大 改] (2) 細胞の比重を1と仮定すると, 細胞1gの体積は1cmである。 まず,1cmの中に細胞が何個入るかを考える。 ■ 25 次の文章を読み、 以下の問いに答えよ。 細胞分画法は,細胞小器官の大きさや重さの違いを利用し,細胞 細胞破砕液 1. no 動物細胞から 遠心分離
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
生物
高校生
1分
至急お願いします!!! 分かりやすく説明してください、図など、 今日テストなのにやばめです
生物
高校生
約7時間
150の(4)のどこが違うか教えて欲しいです
生物
高校生
約8時間
(2)がわかりません。 b,cとdの違いが理解できず困っています。 なぜdは割り切れている...
生物
高校生
約10時間
高二、生物基礎の問題です。 赤でライン引いているところで、なぜ64通りになるのか教えてください。
生物
高校生
約12時間
イメージから、DNAの複製と転写の違いが理解できません!教えてください
生物
高校生
1日
DNAの塩基配列によってアミノ酸を指定すると学校で習ったのですが、そもそもなぜアミノ酸を指...
生物
高校生
1日
誰か教えて欲しいです😭
生物
高校生
2日
問2について 何故答えが③になるのか教えてほしいです 分裂しない限り細胞数は増えないので、...
生物
高校生
2日
(1)について 何故それぞれ青ペンのところのように言えるのか教えてほしいです
生物
高校生
2日
生物 ハーディワインベルグの法則 3番の(1)がなんでその遺伝子頻度になるか教えてください
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9502
50
みいこ
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
6043
42
Hellover
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5278
21
みいこ
【受験】*生物基礎*全範囲
4383
6
みりんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選