理科
中学生
解決済み

なぜ今Fにある金星が1年後Aの位置に行くんでしょうか…?どなたか回答お願いします🙇‍♀️

で金星 ように ら一つも書( 01/ OB 金星の軌道 った。Y まった。西 った。西さ 最も 選び番 2.5日で 地球の軌道 金星 A 太陽 ①C OF GO HO FC OP E 地球目(エ) 地球の自転の向き

回答

✨ ベストアンサー ✨

金星は地球の内側を公転しているので、今Fの位置にあっても1年後はFの位置には無いです。金星の公転周期(太陽の周り一回転する時間)がおよそ225日で、半周するために100日くらいで、地球の公転周期は約365日なので一回転に加えておよそ半周進んでいるのでAの位置に行くから、だと思います!
長文失礼しました

mii

いえいえ!長文でありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
半原理は分かったのですが、それなら半周よりも少し多いくらいなのでCになるのでは…と思ったんですけど違うんですかね…?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?