展開図で考える。
この場合は四角形ACDBを開いて大きな四角形AEFBと見る
そーするとでかい直角三角形になるから
AC + CE = 8 EF = 8 つまり 8^2 + 8^2 = x^2
これで三平方使えば解けるし1:1:√2でも解ける
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
中1数学 正負の数
3658
139