歴史
中学生
解決済み
(7)についてです.答えがアメリカ軍の施設だったのですが、米軍基地では✘になりますか?
(7)
年表のHに関して、 右の地図は, 沖縄県における 2017年現在のあ
る施設の一部を表している。 ある施設とは何か。 書きなさい。
(8)
年表のIについて,次の資料ⅣV は, 国際連合のある活動に参加し
た自衛隊の活動をまとめたものの一部である。 国際連合のある活動
とは何か。 アルファベット3字で書きなさい。
資料 IV
派遣先
カンボジア
モザンビーク
東ティモール
ハイチ
海直,九州,四国と連合国が決める島
に限る。
派遣期間
1992年9月
1993年5月
2002年3月
2010年2月
1993年9月
1995年1月
2004年6月
2013年2月
(内閣府資料により作成)
地図
ある施設
|4社
4
次の年表は「19世紀以降の日本と諸外国とのかかわ
(1) ~ (8) の問いに答えなさい。
年
おもなできごと
(1)
1872 官営模範工場としてA が設立される
1876
日朝修好条規が結ばれる
B
1894
日清戦争が起こる
C
1904
日露戦争が起こる・
D
1919
第一次世界大戦の講和条約が結ばれる・・・E
1933
日本が国際連盟を脱退する
F
1945
1972
1992
日本がG 宣言を受諾する
沖縄が日本に返還される
H
日本が自衛隊をカンボジアに派遣する・・・ I
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15827
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10374
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8776
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8469
144
ありがとうございました!