化学
高校生

高校化学の浸透圧
浸透圧は液面差の液柱による圧力なら、なんでこの問題11番は
画像の式にならないのですか?

問3断面積が 2.0 cm²で一定のU字管の中央に、水分子のみを通す半透膜が固定 された装置がある。この装置を用いて,次の操作 I・IIからなる実験を行った。 この実験に関する次ページの問い (ab)に答えよ。ただし, 大気圧は1.013 × 10 Pa,温度は 27 ℃ で一定に保たれているものとする。また,気体定数は R=8.3×103Pa・L/ (K・mol) とする。 操作ⅠU字管の左側には50mLの純水を,右側には非電解質X が 0.40g溶 解した50mL の水溶液を入れ (図3, ア), 左右の液面の高さに差が生じな いように, ピストンを用いて水溶液側に圧力をかけた (図3, イ)。このとき, ピストンを用いて水溶液側に加えた圧力は1.2 ×10° Pa であった。 操作Ⅱ ピストンを取り外したところ、水分子が水溶液側へ浸透し,十分な時 間静置すると, 水溶液の液面は純水の液面よりん (cm) 高くなった (図3, ウ)。 1.2×109. (10²) 3 cm vm. CH 半透膜 |純水 非電解質Xの水溶液 ア 第2回 M² h (cm) ウ 図3 半透膜が中央に固定されたU字管を用いた操作Ⅰ・IIの模式図 3 (120³x50x10²= 0.9 x fono'x 300. 0.4×813×10546. 1/4×1050×10 9 Onlás rio 6. 1.0×104 hx2x10² 0.166 50 13 50 330- 300 300
操作Iの結果から得られるXのモル質量は何g/mol か。 最も適当な数値を 次の①~ ⑤ のうちから一つ選べ。 10g/mol a ① 2.0×102 ④ 1.7 × 10^ ②1.5×103 ⑤3.3× 104 ①6.0 [②10 Bot TS3 操作Ⅱについては何cmか。 最も適当な数値を,次の ①~④のうちか ら一つ選べ。 ただし, 高さ 1.0cmの水柱および水溶液柱がおよぼす圧力は 200 いずれも 1.0×102 Pa とする。 11cm ③12 8.3×10³ × 01x8=9 4 2014 2 1.0x10²×h=1.7×104
(12×10 pa hx|x 10³.
浸透圧

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?