第一に「世界平和の実現」が全ての国に関係してくる課題ですかね。結果として国際連盟は第二次世界大戦を防ぐことができなかったですし。第二次世界大戦後には新たに国際連合が発足し、ヨーロッパでは二度とドイツやイタリアに戦争を起こさせないために戦争の火種となる資源を管理するECSC(欧州石炭鉄鋼共同体)が発足、これが今のEU(ヨーロッパ連合)につながっています。
第二に「民主主義の実現」ですかね。日本の大政翼賛会、ドイツのナチ党、イタリアのファシスト党は一党独裁体制をとっており、一概には言えないですが戦争に突き進んでしまった要因のひとつに民主主義が機能していなかったことがあげられるのかなと。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15826
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10374
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8775
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8469
144