数学
中学生
確率の問題です。この問題の解説をお願いいたします。答えは15/32だそうです。
2
次の問いに答えなさい。
1 正四面体の各面に「2」「3」「4」「5」の数字が1つずつ書かれています。 この立体を3回投げ
て、底面にきた数字をすべてかけたとき, その値が10の倍数となる確率を求めなさい。 ただし、
どの数字が底面にくることも同様に確からしいものとします。
2/3
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1251
2
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集2
831
28
【中2数学】確率
725
16