数学
高校生
この(4)について教えてください
解答のように新しい公式があるのは分かるのですが、気体の状態方程式をそのまま使ってできるやり方はありますか?
よろしくお願いします
(4)830mL=0.830L である。
M =
wRT 1.0gx8.3×10³ Pa L/(K·mol) x (273+57) K
PV
1.2×105 Pax0.830L
= 27.5g/mol
TOOS=
酸素0.16g , 27℃, 5.0×102hPa で何mL の体積を占めるか。羽合町 (1)
(4) ある気体 1.0g は, 57℃ 1.2×10Pa で, 830mLの体積を占める。 この気体の分
子量はいくらか。
思考
19. 気体の分子量・圧力 密度●次の各問いに答えよ。
●
(1) 同温・同圧で, 酸素に対する比重が0.50 の気体の分子量はいくらか
(2)
(8)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8920
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6065
51
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11