✨ ベストアンサー ✨
上の(5)や□6の(3)がそれぞれSeen,foldedと過去分詞に、→ 〇
6の(2)がshutと原型になる → ✖ このshutは過去分詞です。 ※shut(原形・現在形) ー shut(過去形) ー shut(過去分詞形)
•「見ると」「組んで」のどこが「~される」なのか → 英語の過去分詞が全て「~される」と訳されるわけではありません。
例えば、[5] (5) (Seen) from a distance を①遠くから見られる時 → ②遠くから見ると のように、より自然な日本語に変えることがあります。
•なぜ原型でも成り立っているのか → 上記で説明した通り、これは過去分詞です。
[6] 付帯状況の分詞構文
(2) with his mouth [shut]:彼の口が[閉じられた]状態で → 口を閉じて
(3) with his arms [folded]:彼の腕が[組まれた]状態で → 腕を組んで
現在使っている英文法参考書の『分詞』の中の「分詞構文」を、再度ご自分の目で見て確認してください。
必ず問題文のような例文を使って説明しています。
できれば、説明文の理解だけではなく、それを具体的に表現した例文を覚えるようにすると良いと思います。
なぜなら、文法の知識だけでは、英語を実用的に使うことはできません。
例文を覚えて、いつでも英文和訳/和文英訳が即座にできるようにする。
すると、英文読解も英作文もより早く、正確にできるようになります。
参考にしてください。
You're welcome!😊
Go for it!👍
分かりやすくありがとうございます。
参考書見直してきます!