数学
中学生
これはどういう縮図を書けばいいのでしょうか。長さが長くなってしまいます。書いて教えて欲しいです!至急お願いします!
消す
Q1
おきあい
ていく
海岸線から沖合に停泊している船が見えます。
船から海岸線までの距離を調べるために, 50m
離れた2地点 A, B から船を見る角度を測った
ところ,それぞれ 60° 45° でした。 縮図をかい
て, 船から海岸線までの距離を求めなさい。
B
45°
50m
60%
A
(例)
50mを10cm に縮めた図をかいて距離を
実際に測ると 6.3cm であるから,
実際の距離を m とすると,
x: 0.063=50:0.1
これを解くと, x=31.5
31.5m は問題の答えとしてよい。
答 31.5m
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7248
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81