✨ ベストアンサー ✨
どっちでもよい。
間脳の中に視床という場所があり、その下だから視床下部という。
ランゲルハンス島は肝臓にある細胞の中にあり、A(α)細胞がグルカゴン、B(β)細胞がインスリンを出す部分。
視床を聞くことはないから、間脳と答える場合と間脳(の)視床下部と視床下部と答える場合がある。問題文の質問文脈で判断する。
B 細胞も、肝臓と答えるか、ランゲルハンス島と答えるかランゲルハンス島B細胞と答えるかB細胞と答えるかは文脈で判断。ランゲルハンス島を書くならランゲルハンス島(の)B細胞と書く。
グルカゴンだとA細胞だから、いつもB細胞と書いてはならない🙇
ありがとうこざいます!!