理科
中学生
解決済み
中1 光 物理分野
なんでこの答えになるか分からないので教えてください!
(2)図2の状態から、 光源装置の位置を変えて半円形ガラスに光を当てたところ
図3のようになった。 このときの, 光の反射角と屈折角の大きさは何度か。 そ
れぞれ書きなさい。
反射角〔 30°]
屈折角〔47
〕
光の性質2
図3
光源装置
43°
光
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11203
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8950
96
【中1】理科まとめ
6070
109