理科
中学生
なぜこのCは南半球だと分かるんでしょうか?
どなたか教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
(7) 秋分の日に太陽の日周運動を地球上のいくつかの地点で観測した。 次の A~C は観測した結果を透
明半球に太線で表し、その運動方向を矢印で示したものである。 A~C はどの地点での観測結果ですか。
最も適当なものを,下のア~オからそれぞれ選び,記号で答えなさい。
2D²
北
南
A
北
ア 日本 イ赤道付近ウオーストラリア
B
南
北
エ北極付近
南
C
才南極付近
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9065
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96