数学
中学生
どうやって求めますか?
そしてわかりやすく、絵に描いていただけると嬉しいです!!
5
P. 学びを身につけよう
X=-6X
x=6人
くうらん
右の9つの空欄に、1から9までのすべての自然数
を書き入れて,どの縦、横、斜めの3つの数を
加えても,和が等しくなるようにします。
(1) 次の
(ア)
(イ)
求めなさい。
にあてはまる数を
45-1から9までの9つの自然数を加えると,
和は
は(ア) になるから,どの縦, 横,
15 斜めの3つの数を加えても,それぞれの
和は
でなければならない。
(2) (1)と,図1から, 図1の中央の空欄にはいる数を
として, 方程式をつくりなさい。
(3) (2)でつくった方程式を解いて、9つの空欄に
数を書き入れなさい。
w
図1
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81