回答

✨ ベストアンサー ✨

①格助詞②接続助詞③終助詞④係助詞と副助詞

④は、色々な意味を添えると書いているからと考えると副助詞だが、
は・も・こそ・さえ……とかは係助詞だから、
どちらも混じっていると考える。そのため、答えるなら、係助詞と副助詞のどちらも該当し、最初の問題作成がマズい。意味からならば副助詞だが、活用の対象を考えると係助詞もあるから、どちらを書いても⭕だろう。ただ、副助詞の方が意味からは⭕かも知れないが係助詞でも⭕かは、問題作成者に質問するか、その画像の回答欄に副助詞と書き、係助詞(は・も・こそ・さえ)と書いておくとよいだろう🙇

ありがとうございます!!

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?